持ち込み状態
最大容量が79%で電池の減りが早いだけではなく、残量表示のバグも
起こっていました
時間・費用
今回はSE第二世代なので修理時間は30分で完了です
金額が7.200円(税込)
※従業員の方は従業員証をご提示ください。
修理
SE2は交換後最大容量が表示されなくなります。
メンテナンス
購入されて2年経っている端末は内部のメンテナンスを推奨いたします。
ホコリの除去になります。
バッテリー周りに溜まるほこりが溜まり熱を持ちやすく充電不可になる恐れがあります
イメージでいうと、ご家庭のコンセントにホコリが溜まったまま使用
してるとどうなるのか・・・。
考えるだけでも怖いですね
NG行為
iPhoneの扱い方ひとつで劣化しやすくなりますが
こんな使い方はしていませんか⁇
お風呂での使用
iPhoneは防水だから!って間違った認識されてる方がいらっしゃいます
お風呂で使って大丈夫なわけがないんです!
高温・多湿な場所は防水機能の劣化を早めます。
使用するときは必ず防水ケースを使用してください。
常に電源入れっぱなし
Appleの公式でも発表がありましたが周に一度は電源を切るように言われています。
バッテリーを長く保つための方法です。
強制終了
一つ起動するのにバッテリーに負荷がかかります
いつも使うアプリはそのままで他は消しておきましょう
まとめ
修理来店前にネット予約いただくと1.000円割引させていただきます。
お得に修理しましょう
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
iPhoneを使用していてバッテリーの減りが早いなと感じた方は
当店までご来店ください!
iPhoneは今や生活必需品ですなので使用できなくなったら困りませんか?
そのスマホは基本、毎日バッテリーを充電しているという方がほとんどだと思います。
「仕事のメール・LINE」や「SNSの利用」、「YouTube等の動画閲覧」、「ゲームの利用」
「写真・動画撮影」などなど。。。
すべてを1つでこなせるiPhoneだからこそ、出先で充電が切れてしまうと
「何も出来ない!!!」なんて状態になりかねず、非常に不便ですよね。。。
バッテリー交換にご来店されるお客様のほとんどが、朝充電100%だったのに
お昼にはなくなってしまうという、お声が多いです!!
iPhoneに内蔵されているバッテリーは繰り返し充電して使用できる充電式のバッテリーですが、
それでも経年による劣化は避けられません!!!
バッテリーは、購入後2年!! バッテリー最大容量85%くらいが交換時期となっております!!
「スマホのメンテナンスも日常に」
故障・不具合のある個所はすぐに修理しましょう!!!
初めての修理の方も安心保証期間を設けております!!
・画面修理 ☞ 3か月間
・バッテリー交換 ☞ 1週間
・小物パーツ修理 ☞ 1カ月
※修理前に動作確認を行えた端末に限ります。
ご不明点、ご質問はお気軽にお問い合わせ下さいませ!!